柏の葉公園野球場
Kashiwa-no-ha Park Baseball Stadium
イースタン・リーグ:千葉マリーンズ 6-3 よみうりジャイアンツ
訪問日:2023.5.5
※記事の内容・データは、特に記載した場合を除き、訪問時のものです。
Get to the park
2010年のオープン以来、イースタンのマリーンズ主催試合が、毎年のように(というか多分毎年)開催されている。
昨年は、さて行こうかなと思ってサイトを確認したところ内野席が前売で完売、断念したという経緯あり。
それもあって、今年は早めに確保していたが、当日販売もありでけっこう余裕に見えました。もしかすると、昨年はまだコロナ影響で販売数を縮小していたのかもしれない。
内野自由席前売1,800円ですが、ローチケ各種手数料 330円上乗せで計2,130円、当日券は 2,000円。トータルで前売の方がお高くなります。なんか違和感あるんだけど、世の中そんなもんですか? わざわざそういう設定にしてるんだろうか。
Walk in the park
最寄駅が、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅、キャンパスというのは千葉大学・東京大学のキャンパスがあるからで、公共・民間・大学が連携して「次世代環境都市」だか「国際学術都市」だかを目指しているらしいです。駅前には「ららぽーと」、いろいろひっくるめて、いかにもといった人工臭ぷんぷんのこの感じ...
なお、この公民学連携のまちづくり「柏の葉スマートシティ」構想を民の立場で進めているのは、三井不動産。
球場内では、外野芝生席がいちばん心地よいと思います。
Game
Date: May 5, 2023, 13:00PM Seat: 内野自由席, \1,800 Game: Marines 6, Giants 3 ------------------------------- よみうり 000 020 010 - 3 8 3 千葉 001 210 20x - 6 13 0 ------------------------------- W:高野 (1-0) L:戸田 (1-1), SV:中森 (1) HR: M:池田 (3) Time: 3:03, Attendance: 3,922
2010年の球場こけら落としも、本日と同カード、マリーンズ対ジャイアンツ戦(イースタン)でした。実はこの試合も観戦していたのである。もちろん ”できたてほやほや、プリプリプリティ" というのが、当時の印象。今回はその時以来の観戦で、10数年ぶりに感じたのは、芝生のメンテの問題でしょうか。
ご覧の通りであります。
”プリティ" ってのは、県立球場に対してはちょっと失礼な言い方かもしれない。
そうです。ロケーションは県立柏の葉公園内、つまりココは県立球場なわけです。県立・県営球場好きから言わせてもらえば、市営球場と一線を画す風格がいっさい感じられないのが、ちょっと(かなり)寂しい。
ちなみに、千葉マリンスタジアム(ZOZOマリン)は、県ではなく、千葉市所有すね。
Ballpark Data
球場名:柏の葉公園野球場
所在:千葉県柏市柏の葉4-1(千葉県立柏の葉公園内)
開設:2010年
収容:12,000人
広さ:左翼 98m, 中堅 122m, 右翼 98m
フィールド:内野 クレー舗装、外野 天然芝
アクセス:首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅 徒歩20分